Skip to content
Kohei Ito Design

Consulting by Design

  • ABOUT
  • Graphic design
  • CD design
  • Book design
  • Package design
  • Logo design
  • Blog
  • Art

昔の歌

dsc_0207 dsc_0208

Client:現代ギター社

Score Arrangement:佐藤弘和

地球の歩き方 西安編

旅行ガイドブックの老舗、「地球の歩き方」の中国・西安編の取材・撮影・執筆・編集・デザイン。

新疆ウイグル自治区の各都市を1ヶ月単独で取材、特集記事にする。気温40度を越える沙漠の旅は流石に堪えたが、旅先での数々の出会いは今も心に残っている。

Client:ダイヤモンド社

現代ギター増刊号 カルカッシ完全ギター教則本 Op.59

ちなみに別案

 

Client:現代ギター社

J.S.バッハ ギターのための無伴奏ヴァイオリン・ソナタ集

Client:現代ギター社

Score Arrangement:Timo Korhonen

2020 New Year card

2020年あけましておめでとうございます

印刷加工:EP印刷

三行の日常

dsc_0072 dsc_0078

Client:アルク出版企画

It’s no secret

秘密のミーニーズの1stアルバム

Label:なりすコンパクト・ディスク / HAYABUSA LANDINGS

正倉院宝物の輝き

『正倉院宝物の輝き』(里文出版)の装丁・口絵デザインを担当しました。
まさか学生時代教わっていた先生の本を担当できるなんて…

AD:金子英之(i2 associates)

CL:里文出版

環境教育活用ガイド

dsc_0085dsc_0099

kankyoukyouiku-guide_05 kankyoukyouiku-guide_02

kankyoukyouiku-guide_04 kankyoukyouiku-guide_03

 

Client:葛西臨海水族園

早稲田大学ギタークラブ第45回定期演奏会ポスター

dsc_0220 dsc_0217

Client:早稲田大学ギタークラブ

沙漠之月謹製辣油 ~月ラー~

池袋の中国西北家庭料理・沙漠之月の自家製ラー油『月ラー』のラベルをデザイン致しました。

料理の写真は、世にも珍しい彩虹水餃子(レインボー水餃子)です。この料理は事前の予約が必要です。

 

Logo design:hideyuki kaneko(i2 associates)

CL:池袋中華・沙漠之月

おはなフェスタ/秘密のミーニーズ

dsc_0031 dsc_0038 dsc_0041 dsc_0050 dsc_0049

60s’西海岸ロックにインスパイアされたバンドのデビューアルバム。 CD発売後、雑誌掲載、ラジオ出演を経てフジロックのステージに立つ。

Label:アメリカンソーセージレコード Photo:渡邊真子

齋藤玄昌實の軌跡

宮城県石巻市雄勝町にて開催の、グラフィックデザイナー/雄勝石作家 齋藤玄昌實氏の追悼展のメインビジュアル、チラシ、ポスター、タペストリーのデザインを担当いたしました。

CL:雄勝まちづくり協会

2013New year card

dsc_0296

TEN法律事務所

 

戦略型法律事務所『TEN法律事務所』のビジュアルブランディングを担当いたしました。
一見冷静知的な印象を持たれるビジュアルかもしれませんが、新進気鋭の精神と前のめり気味な姿勢をその内に込めました。従来型の法律事務所との違いを感じていただければと思います。
https://legal-office-ten.com/
Art direction, Design, Motion graphics:イトウコウヘイ
Web engineer:高橋翼(エッグシステム)
 また、同事務所の顧問デザイナーに就任したことをお知らせします。士業の方とお仕事をすることはしばしばありますが、タッグを組んでクリエイティブをしていくことは業界的にも珍しいかと思います。法律とデザインの組み合わせが企業経営にどのような変革をもたらすか、ご注目ください。

 

名古屋ギターフェスティバルTシャツ

dsc_0122

dsc_0130

ビジネスでたどる西洋音楽史 歴代作曲家ギャラ比べ

ベートーヴェンやモーツァルトらレジェンド作曲家のギャラ事情を明らかにする意欲的な内容。
センセーショナルだけどクラシカルで親しみのあるデザインを目指しました。
著:山根悟郎
https://gakken-mall.jp/ec/plus/pro/disp/1/2380123600?fbclid=IwAR0nL_NGMqGHP-9unMcaSKDKINP8y7ImEI2ub9CYYoRZKNa6qWG_Wo1aKqQ
Illustration:矢島慶子

CL:学研プラス

CAFE LATINA

cafe_02 cafe_06 cafe_logo

Private work

AUGMENT.PAL Concert Last Stage

dsc_0280

Client:AUGMENT.PAL

マルシン・ディラ コンサートポスター

Client:現代ギター社

¡Leva!

!Leva!001dsc_0010 dsc_0012 dsc_0020

Client:Quattro Palos

佐藤弘和ギター作品展 vol.2

dsc_0144 dsc_0149 dsc_0154 dsc_0151

Client:佐藤弘和

STOCK MEMBERS GALLERY 2020

 

用紙:ミランダ 黒
用紙:ハイピカ シルバー

紙の専門商社『竹尾』の青山見本帖にて展示のポスター。

全面箔押し加工のB1サイズ

Oribright

株式会社ジェイ・イー・ティーのグループ会社「Oribright Shanghai Co.,Ltd.(欧利白科技(上海)有限公司)」のネーミング、ロゴマークを制作致しました。

CL:株式会社ジェイ・イー・ティー

AD:仁田大介デザイン事務所

移動水族館ガイドブック

dsc_0105 dsc_0110 dsc_0116idousuizoukan_03 idousuizoukan_04 idousuizoukan_02

Client:葛西臨海水族園

2021 New Year card

この超高度情報化社会でユビキタスでインタラクティブな時代に抗って今年も年賀状を送らさせていただきました。

 

牛イラスト:iStock

印刷:EP印刷

王子税務コンサルティング

王子税務コンサルティング様のビジュアルアイデンティティとロゴ使用マニュアルを制作。

財務諸表をモチーフに、親しみある専門性を表現。

 

Client:王子税務コンサルティング

AUGMENT.PAL

エレクトーンの社会人団体のロゴ

Client:AUGMENT.PAL

J.S.バッハ ギターのための無伴奏ヴァイオリン・パルティータ集

Client:現代ギター社

Score Arrangement:Timo Korhonen

名古屋ギターフェスティバル2018

小さくてすみませんが…ポスター掲出風景です
ステッカーを1,000枚ほど作って配布したところ、webのアクセスが増えました

今年もたくさんの方にご来場いただきました。

名古屋ギターフェスティバル

CL:名古屋ギターフェスティバル実行委員会

2012New year card

dsc_0302 dsc_0301

Year of dragon.

佐藤弘和ギター作品展vol.6

CL:佐藤弘和

東京インターナショナルペンショー Tokyo International Pen Show

横組み

別案

“TOKYO”の名を冠し日本を代表する文具展のロゴマークと一連のアイテム類を制作しました。

Client:東京インターナショナルペンショー実行委員会

トラディショナルソングス 曲集&CD

dsc_0174 dsc_0192 dsc_0262 dsc_0190 dsc_0191

Client:現代ギター社

Vocal:Shaylee
Score Arrangement:小関佳宏

ギターソロ曲集 久石譲

Client:現代ギター社

Score Arrangement:小関佳宏

AUGMENT.PAL Concert 6th Stage

dsc_0289 dsc_0290

Client:AUGMENT.PAL

ARTはじめました

デザインの仕事とは別活動として、絵の制作・発表をはじめました。

こちらもご覧いただけますと幸いです。

https://koheiito.art/

現代ギター社刊:山下編曲シリーズ

現代ギター社刊、ギタリスト山下和仁氏による編曲楽譜の復刻版シリーズ装幀デザイン。

・ムソルグスキー:ギターのための「展覧会の絵」
・ドヴォルザーク:新世界より(全曲)
・ハンガリー狂詩曲第2番、白鳥、カプリスNo.24
・ドヴォルザーク:ラルゴ~「新世界より」、ヒメネス:アロンソの結婚
・ドビュッシー:ギターデュオのための「小組曲、パスピエ」
・リムスキー=コルサコフ:ギターデュオのための「シェエラザード」
・バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ

Client:現代ギター社

Score Arrangement:山下和仁

Influence/生田直基

dsc_0163 dsc_0164 dsc_0168 dsc_0165

クラシックギタリスト生田直基のデビューアルバム

Label:Fontec

Photo :宮川和治

atelier nocca

nocca_01

プリザーブドフラワー作家・野村絵美子氏のブランド、atelier noccaのロゴ

Client:atelier nocca

http://atelier-nocca.com/

名古屋ギターフェスティバル2019

 

今回は言わずもがなパク・キュヒさんはじめとする豪華出演陣の絶大な知名度もあり、昼の部は席が9割埋まり、夜の部はなんと完売。今までの地道な取り組みも実を結んだと委員会一同喜び感謝致しました。

またここ数年の取り組みを目にして他県からお越しくださった方もおり、継続は力なりを実感しております。

名古屋ギターフェスティバル

CL:名古屋ギターフェスティバル実行委員会

BLACK TIDE

CL:Black&Olive

名古屋ギターフェスティバル 2021

ディアンスナイト

Web http://dyens.kga.tokyo/

Client:KGA企画

Web design:Y平

日本橋浜町法律事務所

日本橋浜町法律事務所様のビジュアルアイデンティティを制作。

10字ある事務所名を認識しやすくする工夫として、事務所のブランドカラーである紺色で法律の2字をハイライト。

また事務所の強みである専門性と解決力、そして速度感を矩形を斜めにすることで表現。

 

また、併せて事務所理念を一言で表すキャッチフレーズを開発。

Client:日本橋浜町法律事務所

ギターに魅せられて

dsc_0067

Client:現代ギター社

a track

dsc_0269 dsc_0275

Client:生田直基

佐藤弘和ギター作品展 vol.1

dsc_0134 dsc_0139

Client:佐藤弘和

朝倉ギターロゴマーク

朝倉宏泰氏製作のクラシックギター、“朝倉ギター”のブランドロゴマークを制作しました。

日本を代表するギターとして、日の丸モチーフに手仕事のニュアンスを加えたシンボルをデザインしました。

CL:朝倉工房

ありがとう海のめぐみ

dsc_0211dsc_0214dsc_0216Arigatou_002

水族園イベントフライヤー、ポスター、のぼりデザイン。
Client:葛西臨海水族園

研究者・留学生のためのアメリカビザ取得完全マニュアル

Client:羊土社

ギターのための「展覧会の絵」

Client:現代ギター社

Score Arrangement:山下和仁

BLOGはじめました

http://koheiitoblog.com/

自分の作品の解説とか、展示会の感想とか書く予定。

ギターソロのためのガーシュウィン作品集

dsc_0210

Client:現代ギター社

名古屋ギターフェスティバル

 

音楽フェスティバルのプロモーションの計画・実行、ビジュアルアイデンティティ(VI)の制定、web・各種紙媒体のデザイン

プロジェクトの解説:project note

ロゴマークの解説:「NGFロゴマークの秘密に迫る!」

名古屋ギターフェスティバル

http://guitar-fes.nagoya/

Client:名古屋ギターフェスティバル実行委員会

Web design:Y平

佐沼マドレーヌ

Client:菓音菓子舗

Theme: gridsby by modernthemes.net